- ホーム
- 同窓会
同窓会一覧 ALUMNI ASSOCIATION
平成30年度 定例総会の報告(2018.07.17)
平成30年度 定例総会の報告
H30年6月23日(土)日本体育大学世田谷キャンパスにおいて、
「日本体育大学サッカー部同窓会 平成30年度定例総会」
を開催いたしましたので、ご報告いたします。
日本体育大学サッカー部同窓会事務局
2018年7月17日 5:00 PM同窓会
平成30年度日本体育大学サッカー部同窓会 定例総会開催について(ご案内)(2018.04.16)
平成30年度日本体育大学サッカー部同窓会定例総会を下記の日程で開催致します。
ご多用中とは存じますが、ご出席賜りますようご案内申し上げます。
- 記 -
日 時 平成30年6月23日(土)
場 所 日本体育大学 世田谷キャンパス 1201・1202教室
▪ 12:30より 監査 1201教室
▪ 13:30より 全国役員会・代議員会 1201教室
▪ 15;00より 総会 1202教室
▪ 17:00より 懇親会 華屋与兵衛 駒沢公園店 会費3,000円(当日徴収)
日本体育大学サッカー部同窓会事務局
吉本 昇
携帯電話 090-8854-5871
Email spzv3g99@taeno.ne.jp
2018年4月16日 6:00 PM同窓会
サッカー部(男子・女子)新体制についてのお知らせ(2018.04.04)
~ 日本体育大学サッカー部(男子・女子)新体制についてのお知らせ ~
2018年度の日本体育大学サッカー部(男子・女子)新体制についてのお知らせです。
詳細はこちらをご確認下さい。 ⇒ 2018新体制のお知らせ
日本体育大学サッカー部 同窓会事務局
2018年4月4日 8:00 PM同窓会
第96回全国高校サッカー選手権大会 激励会・懇親会の報告(2018.01.17)
第96回全国高校サッカー選手権大会 激励会・懇親会の報告
H29年12月29日(金)
「第96回全国高校サッカー選手権大会 激励会・懇親会」
を開催いたしましたので、ご報告いたします。
詳細はこちら <第96回高校サッカー選手権大会激励会・懇親会報告>
日本体育大学サッカー部同窓会事務局
2018年1月17日 3:25 PM同窓会
平成29年度 関東地域支部長会議の報告(2017.08.31)
平成29年度 関東地域支部長会議の報告
H29年8月11日(金) 群馬県前橋市において、
「日本体育大学サッカー部同窓会 平成29年度関東地域支部長会議」
を開催いたしましたので、ご報告いたします。
日本体育大学サッカー部同窓会事務局
2017年8月31日 12:00 PM同窓会
平成29年度 定例総会の報告(2017.07.07)
平成29年度 定例総会の報告
H29年6月24日(土)日本体育大学世田谷キャンパスにおいて、
「日本体育大学サッカー部同窓会 平成29年度定例総会」
を開催いたしましたので、ご報告いたします。
日本体育大学サッカー部同窓会事務局
2017年7月7日 7:04 PM同窓会
平成29年度日本体育大学サッカー部同窓会 定例総会開催について(ご案内)(2017.04.22)
平成29年度日本体育大学サッカー部同窓会定例総会を下記の日程で開催致します。
ご多用中とは存じますが、ご出席賜りますようご案内申し上げます。
- 記 -
日 時 平成29年6月24日(土)
場 所 日本体育大学 世田谷キャンパス 2205・2206教室
▪ 13:00より 監査 2205教室
▪ 13:30より 全国役員会・代議員会 2205教室
▪ 15;00より 総会 2206教室
▪ 17:00より 懇親会 Nランウジ 会費5,000円
日本体育大学サッカー部同窓会事務局
吉本 昇
携帯電話 090-8854-5871
Email spzv3g99@taeno.ne.jp
2017年4月22日 10:00 AM同窓会
平成28年度日本体育大学学友会サッカー部活動報告会・懇親会報告(2017.03.02)
平成28年度日本体育大学学友会サッカー部活動報告会・懇親会報告
皆さま、こんにちは。
平成3年卒業 同窓会事務局会計の川崎孝恵と申します。
2月18日、世田谷キャンパス内記念講堂にて今年度の活動報告会および同キャンパス内Nレストランにて懇親会が行われました。活動報告会では、今年度、男女ともに素晴らしい成績を残された鈴木部長兼監督・矢野監督からお話を伺い、カテゴリーごとの成績発表とスタッフ紹介、1年間の活動をまとめたビデオが映されました。
懇親会では、OB・OGと現役学生が同じテーブルにつき交流を持つことが出来ました。顧問の仲西さんから「守備の三原則は?」の問いに「わかりません!!」と元気に答えたンドカ君に鈴木監督が苦笑いする場面では笑いが起き、終始和やかな雰囲気に包まれた会となりました。参加したOB・OG自己紹介の中で、強化事業委員会の田中さんから「籠に乗る人、担ぐ人、そのまた草鞋を作る人」という言葉が現役に贈られました。
今の日体大サッカー部は、以前よりも複雑なカテゴリーの中で、プレイヤーはもとより学生コーチ・学連・リーグ運営・トレーナーとさまざまな立場の方がいます。ひとつの目標に向かって、互いを労わり尊重し合いひとりひとりが自らの役割を果たすことが、よりよい結果につながるのだと、改めて感じた次第です。
来年度もサッカー部の益々の活躍を、OB・OG一同心よりお祈りします。
出席者(敬称略)
会長 芦原正紀
顧問 仲西駿策 横森巧
栃木県支部長 藤田美好
群馬県支部長 草間洋一
埼玉県支部事務局 木村滋
山梨県支部長 清水建治
山梨県支部 深沢一とも
強化事業者委員会 田中利一
名蹴会 安藤こずえ 井野場静代
同窓会本部事務局 吉本昇 柴原正継 川崎孝恵
2017年3月2日 1:00 PM同窓会
同期会(女子4期)からの便り(2017.03.06)
皆さま、こんにちは。
女子サッカー部4期の安藤と申します。
私達4期は、関東在住のメンバーを中心に、普段なかなか合う事の
遠方にいる同期が帰省するタイミングで、夏と冬の年2回、
前回は、昨年12月27日(火)に新宿で鍋会を行いました。
そして、
総勢8名で、大変賑やかな会となりました。
私達が、芦原先生にお世話になった時代から、既に25年は経過し
お話をしていると、時間の経過を感じることもなく、
先生、ご参加いただきまして、有難うございました。
また、開催する際はお知らせ致しますね。
これからも同期会はコンスタントに開催していく予定ですが、
先輩や後輩とも交流の場を設けて開催していけたらと思っています
それでは、また投稿させていただきます。
(文責:東京都 安藤こずえ)
2017年3月6日 11:34 AM同窓会
NITTAIDAI FC
NITTAIDAI FC LADIES
NITTAIDAI FC MENS